夢の商品オークション

 この実践は、1999年5月27日(木)、船橋地方出張所・浦安教育委員会合同訪問の特別活動の学級活動の授業展開を軸に構想し、実践したものです。

[Reportメニュー] [Topページ]

 


■第3学年1組 学級活動指導案  指導者:Shiochanman(しおちゃんマン) 義明

1.題材名

  学級内クラブをつくろう〜夢の商品オークション〜

2.題材について

 本来3年生という時期は、友だち関係や行動範囲が広がり、様々な冒険的な行動がとれる時期である。しかしながら、放課後の時間や遊び場の減少、習い事の広がりなどで、子どもたちはなかなかその可能性を生かせないでいる。そこでワークショップの組み合わせにより、ゲーム的な感覚の中でまず教室の友だちを知り、最終的には学級内に子どもたち自身の手でクラブを作っていき、子どもたちの交流範囲や行動が広がっていくことを支援していきたい。

3.目標

◎クラスの友だちが、どんな願いや要求を持っているのかを知り、自分との共通性や違いに気づきながら、学級内に自主的にクラブを作っていけるようにする。

4.児童の実態

 3年生になってからクラスがえをし、男子16名、女子15名、合計31名のクラスである。授業に先立ち次のようなアンケートを行い(5月10日)、その結果は以下の通りである。

Q1.教室でよくおしゃべりをしたり、いっしょに話をしたりする友だちは何人くらいいますか?※( )内は解答者数。

   3人(6名) 4人(2名) 5人(4名) 6人(3名) 7人(2名) 8人(2名) 10〜19人(10名) 20名以上(2名)

Q2.3年生になってからまだ話をしていない友だちは、何人くらいいますか?※( )内は解答者数。

   0人(4名) 1人(1名) 2人(3名) 3人(4名) 4人(2名) 5人(4名) 6人(4名) 8人(2名) 9人(2名) 10人、12人、16人、17人(各1名) 21人(1名)

Q3.こんなものがあったらいいなあと思うものを、のびたの気持ちになって、3つ書きなさい。

※空がとべるようになる魔法の薬 ・ゲーム買いほうだい券 ・宿題をやってくれる券など、30種。 これらは、整理して「夢の商品」として本時にオークションにかける。

Q4.教室にこんなクラブがあったらいいなと思うものを3つ書きなさい。

・おしゃべりクラブ ・おえかきクラブ ・たんけんクラブ ・プリクラクラブなど約20種。

※これらは、最後の時間に出入り自由のクラブとして発足させる。

5.指導計画  4時間扱い(本時2/3)
1)たずね人…………………………………………1

たずね人

名前:

 こんな人をさがしてください。さがせたら、その人の名前を(  )の中にかいてください。
 ただし、(  )の中の名前は同じにならないようにしてください。

1.なつにうまれた人(          )
2.おしゃべりが大すきな人(          )
3.いえでペットをかっている人(          )
  どんなどうぶつ?(          )
4.さいきんびっくりするようなことがあった人(          )
  どんなこと?(          )
5.おりょうりがとくいな人(          )
6.マンガの本を10さついじょうもっている人(          )
7.トランプがすきな人(          )
8.およぐのがすきな人(          )
9.おとうとか、いもうとがいる人(          )
10.ポケモンが大すきな人(          )
11.ゲームソフトを3ついじょうもっている人(          )
12.おにいさんか、おねえさんがいる人(          )
13.さいきんすごくあたまにきたことがある人(          )
   どんなこと?(          )
14.さいきん、なにかうれしいことがあった人(          )
   どんなこと?(          )
15.さいきん、なにかかなしいことがあった人(          )
   どんなこと?(          )

◆はじめてしったこと。

 

2)夢の商品オークション…………………………1[本時]

3)この指とまれ〜学級内クラブをつくる〜……1

3年1組 この指とまれグループリスト

名前:

1.ドツチボールクラブ
2.しょうぎクラブ
3.すもうクラブ
4.なんでもあつめるクラブ
5.おりがみクラブ
6.工作クラブ
7.お手伝いクラブ
8.えんそうクラブ
9.つりクラブ
10.ゲームクラブ
11.プリクラクラブ
12.カラオケクラブ
13.学校たんけんたい
14.スタンプクラブ
15.トランプクラブ
16.まんがクラブ
17.発明クラブ
18.サッカークラブ
19.しんぶんクラブ
20.あやとりクラブ
21.なんでもけんきゅうクラブ
22.なんでも作ろうクラブ
23.ダンスクラブ
24.おしゃべりクラブ

 

6.本時の指導

1)本時の目標

◎クラスの友だちが、どんな願いや要求を持っているのかを知り、自分との共通性や違いに気づくことを支援する。

2)展開

ウォーミングアップ[仲間たち集合ゲーム]
1)計算集合(気持ちをリラックスさせ、盛り上げる)
・2+2だと、4人組をつくるゲーム。(2×2、18−16、3+2…)
2)おでこのシール集合(なかなか見つからないでいる子に声をかけてあげる力を)
・3種類のシールを子どもたちのおでこにはって、子どもたちは同じシール同士で集まるゲーム。
3)好きなもの集合
・画用紙に自分の好きなものを書いて、それを見せながら仲間集めをする。
・いない場合は、一番近い所に入ったり入れてあげたりする。
・少しの違いで、仲間に入れてあげたことを評価する。(どうして入れてあげたのかも説明させる)

オークションをする。
1)ワークシートを配付する。
・事前のアンケートをもとにして、リストを作る。(下記の表)
2)子どもたちは、1000円(100円札9枚、10円札10枚)を持って、オークションに参加する。
3)シートにある「商品」リストから、買いたいものを3つ選び、商品番号を書き込む。
・ほしい順位も考えさせておく。
4)教師は任意の順番でオークションにかける。
5)最高値をつけた人が買い手に決まり、商品番号が書かれた赤色のカードを手に入れる。競売に参加した買い手以外の人は、番号が書かれた青色のカードをもらう。
買い手が決まったら、「どうしてほしかったの?」等を問いながらディスカッションし、そのディスカッションを重視する。

[ディスカッションの展開例]

T :どうして筋肉をつけたいの?
C1:空手習っているから強くなりたい。
T :えっ?○○君は空手を習っているの?みんな知ってた?
全員:知らなかった〜っ!
C2:えっ?オレもやってるよ!

 

 

ゆめの しょうひんリスト

名前:

1.どうぶつと、話ができるきかい
2.すきなことができる時間
3.おてつだいマシーン
4.自分だけの汽車
5.速く走れるまほうのくつ
6.絵がうまくかけるまほうの絵の具
7.どこでもドア
8.しゅくだいをやっててくれる自動学習き
9.すきなものが食べられるごちそうけん10まい
10.すきなゲームがかえるけん、10まい
11.けらいロボット
12.先生やおかあさんにしかられないくすり
13.ずっとけんこうでいること
14.学校に行くときと帰るときの車
15.せが高くなるくすり
16.しょうらい、すきなしょくぎょうにつけるチケット
17.自分せんようのロケット
18.サッカーれんしゅうマシーン
19.勉強やテストのない学校
20.いつでも100点がとれるくすり
21.何度でもいきかえるいのち
22.しぜんをまもるきかい
23.もう一人、自分が作れるコピーロボット
24.空がとべるまほうのTシャツ
25.自分だけのひみつきち
26.きんにくがつくきかい
27.自分だけのゆうえんち
28.空をとべるベット
29.なんでもかってくれておこらない親
30.だれからもすかれる自分

★ぼくが、わたしが、きぼうするしようひんの番号
(   )(   )(   )

しょうひん番号
はらったお金
のこったお金

  

  

  

  

  

  

  

  

  

★オークションのけっか
赤カードのしょうひん(          )
青カードのしょうひん(          )(          )(          )

 

7.評価

◎クラスの友だちが、どんな願いや要求を持っているのかを知り、自分との共通性や違いに気づくことの活動に、意欲的に参加することができたか。