[HomePageへ] [教室からのレポート一覧へ] [ザ・教室 blog へ]
消防署見学前の授業
授業で利用した…、
⇒ プレゼンテーション資料はこちら
です。
【流れ】
1.クイズ:これはなんの写真でしょう?
消防車
2.どうしてわかったか?
赤い部分
3.消防車はなぜ赤いのか?
<参考>
「道路運送車両の保安基準」という運輸省令(昭和26年7月28日第67号)で決められているから。第49条第2項には、「緊急自動車の車体の塗装は、消防車にあっては朱色とし、その他の緊急車両にあっては白色とする」と定められています。一般に消防車は赤いと言われていますが、法規上は朱色なのです(以後は便宜上一般の呼び方に従い赤といいます)。
消防車が赤色とされた理由は、最初に外国から輸入された蒸気ポンプや消防車が赤であったことから、わが国でも赤色としたというのが一般的な理由のようです。
それに、赤色は注意をひく色であること、炎の赤を連想させ警戒心を起こさせるなども理由の一つに数えられるでしょう。
4.外国にはいろいろな色がある
アメリカ・ハワイやカナダには、黄色い消防車がある。
目立たせるため。
5.この消防車を呼ぶためにはどうするか?
119番 最初は、112番
6.どうして119番という番号なのでしょうか?
<参考>
昭和2年10月1日から119番通報が始まりました。当時はダイヤル式電話だったため、早く回せて間違いが少ないようにと、わざと1から離れた数字にしたようです。
そしてもう一つ、3ケタの電話番号で知っておきたいのが171。災害用伝言ダイヤルである。災害用伝言ダイヤルは、災害時の電話がかかりにくい状 態でも、家族間の安否確認や集合場所の連絡などに利用できる。被災地へ電話がつながりにくい状況になった場合にのみサービスが提供されるが、毎月1日と防 災週間の時には、実際に体験することが可能。電話番号のゴロあわせは「忘れてイナイ(171)?」だそうだ。
7.119番の経験者は?
最初聞かれることはなんでしょうか?
・消防庁、火事ですか、救急ですか。
・何区(市)、何町、何丁目、何番、何号ですか。
・何区(市)、何町、何丁目、何番、何号ですか。
8.チーバ君、浦安市はどこでしょう??
9.この小さな、せまい浦安市で、平成21年に何件の火事があったでしょうか?
42件(黒い数字は亡くなった人の数)
10.この42件の火事の原因、1位を当てよう。ちなみに1位は42件中、7件です。
コンロ。
11.2位はなんだと?……、5位は、
12.先生もわからないクイズ〜
13.予想をたてる
・水は持っていくの?足りるの?
・消防署の人は寝ないの?
・言葉が話せない人は…
14.ワークシートに見学の時に聞いてみたいことをまとめる。
(2011.1.14)