絵描き歌の授業(2004.9.15)
[HOME]・[blog]・[レポート一覧]
■対象学年
全学年で可能。
高学年であれば、七五調の作詞や、わらべ歌の作曲などの学習としても進めることができる。
■実践の視点・ねらい
教師の集団づくり・生活指導の視点として以下の視点が考えられる。
・グループ編成で、仲間関係の分析と指導。
・仕事分担や、表現する力を育てることができる。
他にも、様々な視点で実践が可能。
■実践の流れ
(1)コックさん等、有名な絵描き歌を紹介する。
(2)グループを作る。人数は3,4名。
(3)
相談し、自分たちの絵描き歌を作る。
(4)
黒板に描きながら紹介する。
※コンクールに発展させたりするのも一つの方法。 そのさい、班で賞品係なども決めることができる。
■作品例「ハムスター」(小3女子グループ)
|
大きい饅頭ありまして(顔)
イチゴが四つありました(耳と足)
黒豆三つありまして(目と鼻)
カーテンレールがありました(鼻の下)
靴下二足あったとさ(手)
棒をもっているのかな(クローバーの茎)
ハートかな、ハートかな ハートかな ハートかな(葉)
あっと言う間に、四葉を持ったハムスター |
|