[HomePageへ] [教室からのレポート一覧へ] [ザ・教室 blog へ]
地図記号の授業
社会科で地図記号の授業をしました。この授業は全国のいろいろな教師が楽しい授業を発表していますが、私も考えてみました。
ねらいは、楽しく地図記号を覚えてほしいことと、地図記号は「実物図案化型」「実物連想図案化型」「約束図案化型」があること。そして国によっていろいろな地図記号があったり、アジアには日本と似た地図記号があることなどを教えようと思いました。ただ、三つの「型」については、この授業の次時に整理する必要があります。本時は、導入にあたると思います。
ちなみに、子どもたちはまだ学習していないにもかかわらず、ほとんどの子がいろいろな地図記号を知っているというのが児童の実態です。
(Q)「文」の地図記号は、なんの地図記号ですか?
(A)学校。
(Q)それでは、次の地図記号はなんの地図記号でしょうか。
(A)………。わからない、知らない。
(T)この絵から、思い浮かぶこと、なんでもいいから発表してください。
(A)
・ヨットの帆に似ている。
・道の方向を示す矢印のようだ。
・建物に旗が立っている。
エトセトラ
(Q)今、たくさん出た意見を参考にして、これはいったい何の地図記号なのか当ててごらん。
(A)
・会社
・工事中
・工場
・道の矢印
・ビルディング
・ゴルフ場
エトセトラ(正解無し)
(T)実は、こはれ学校の地図記号です。
(C)えーっ!
(T)ただし、これは日本の地図記号ではなくて、韓国の学校を表す地図記号です。
(C)そう言えば、校舎に旗が立っている感じがする。
(T)そうだね。地図記号というのは、実物の形を図にしたものがあるんだね。韓国も同じだね。
(Q)それでは、これはなんの地図記号でしょうか。これも韓国の地図記号です。日本の記号に似ているからすぐにわかるよ。
(A)郵便局!(正解!)
(T)日本と似ている地図記号もあるんだね。
(Q)さて、日本の地図記号で新しい地図記号が最近出来ました。なんの地図記号だと思いますか?
(A)〜いろいろな意見が出る。〜
(Q)それは、「図書館」の地図記号です。それではこの新しい図書館の地図記号はどんな地図記号なのか予想して書いてみましょう。
(A)
本の形
本の字の形
等々
(T)正解は、
(T)実はこの図書館の地図記号と一緒に新しくできた地図記号が博物館の地図記号です。
(Q)それでは、今日の卒業試験です。次の地図記号はフランスの地図記号です。いったいなんの地図記号でしょうか。わかった人は答えをノートに書いて持ってきなさい。
※正解は、「墓地(お墓)」。「教会」と書いた子が多かったです。
(2005.6.24)