子どもたちの感想

 

(Y君)
 11月12日、体育館で国際理解集会が開かれました。
 この日は、交流している留学生の方や、お母さん達も来てくれるので、ドキドキしていました。

 ぼくは、「日本の昔の遊び」で、ベーゴマの担当でした。ぼくは、あまり人に教えたり、伝えたりすることがじょうずでないのと、ベーゴマも本当はあまりうまくないので不安でした。でも、たくさんの人がベーゴマの所に集まってくれて、とてもうれしかったです。特に、2組のU君のおじいちゃんが、すごくうまくてびっくりしました。

 お茶漬けはやお赤飯の試食のところもにぎわっていました。ぼくもお茶漬け食べたかったです。

 みんなこの日のために、一生懸命練習したり、準備をしてきたので、大成功だと思いました。

 雨の中、たくさんの人が来てくれて、ありがとうございました。

(板山由紀子さん)
 11月12日に国際理解集会がありました。でも、一時間しかなかったので、もう少し時間があればよかったなと思いました。

 集会のテーマは、「伝えよう日本 届け平和への願い」でした。たくさんのお母さん、交流会の人たちがいました。

 みんなでクラスの発表のチラシを配りながら、「よろしくお願いします」と言いました。すると、たくさんの人たちが来てくれました。私の一番うれしかったことです。

 試食コーナーもすごく好評でした。特によかったのが、ヨサコイソーランでした。はじめの側転のところでみんな「すごい!」と言っていました。和太鼓も迫力があってよかつたです。

 世界が一日もはやく平和になることをいのって、これからもいろいろ勉強していきたいと思います。

(橋本彰太君)
 11月12日、月曜日に国際理解集会を開きました。

 最初に、留学生の方が入場してきて、ぼくたちがこの2週間練習してきた、昔の遊び、年中行事、世界のお米、お米の料理を見てもらいました。

 ぼくは、お手玉の係でした。F君とぼくとで、チラシを配ったりしました。

 お客さんが来て、お手玉の遊び方を教えたりしました。

 次に、日本に古くから伝わる踊り、YSAKOIソーランを見ました。

 ソーランが終わってから、お茶漬けを食べました。おいしかったです。

 それで、集会が終わるころに、ぼくが一番思ったことは、司会の人が言ったように、まだよく世界のことはあまりわからないけれど、ただ、人と人とが殺し合う世界にはしたくないです。ぼくたちは、これからそういうことを勉強していきたいです。

 だけど、この集会はとっても楽しかったです。

(後藤大輝君)
 11月12日に、国際理解集会がありました。

 ぼくは、ベーゴマの役をやりました。

 はじめは、5年生たちしかこなかったけど、そのうちU君のおじいちゃんが来てやってくれました。

 U君のおじいちゃんは、昔からベーゴマをやっていて、とても強かったです。でも、1回だけ勝てました。うれしかったです。

 あと、ソーランぶしはみんなかっこよかったし、U君と的場君とK君とKA君とT君が、太鼓をたたくのがかっこよかったです。

 あと、全体で歌を歌った時に、上手に歌えたのがよかったです。 

 お客さんがちゃんと見てくれて、うれしかったです。

 あと、指揮をやったY君がよくできていたと思いました。

 あと、終わったら、みんなにベーゴマを返せてよかったです。

 ちゃんとできてよかったです。


総合的な学習(国際理解教育)メニューへ

[Reportメニュー]  [Topページ]