警察署の見学

 

 6月21日に千葉県浦安警察署に現場学習に行きました。子どもの作文を通して、その時の様子をお知らせします。

 後半には、警察署に行ってきた翌日に子どもたちが作った川柳も掲載させていただきました。


(T小4年女子・山崎さん)

 6月21日、千葉県浦安警察署に行って、いろいろなことを教えてもらいました。
 一番心にのこったことは、婦人警官さんもいろいろな仕事がができることです。
 もちろん交通安全の仕事もしていますが、刑事や、まさかヘリコプターのパイロットもするなんて、すごいと思いました。
 警察犬も育てています。
 みんなで剣道や柔道もやったりするそうです。
 ほかにも仕事はいろいろあります。

●通信指令センターに110番がいっぱいかかってきます。
●いろいろな乗り物で町をパトロールしています。
●白バイ(取り締まり用二輪車)の仕事は、交通安全の取り締まりだけでなく、交通安全教室に行って、開いたりもするそうです。
●刑事さんの仕事は、制服がありません。それは、犯人にわからないようにするためです。
●犯人をつかまえるために、いろいろなことを考えて、操作しています。
●警察犬の訓練は、麻薬や事件の手がかりをほりだしたり、さがしたりする。
●千葉県浦安警察署では、合わせて150人くらい働いています。
●110番の数字は、みんなが覚えやすいように決めたそうです。
●パトカーの中には、盗まれたものを知るためのキーボード、サイレンの秒速のボタン、マイク、いろいろありました。

 

 
キーボードに車のナンバーを打ち込むと、所有者が画面に出てくるという仕組みを説明してくれました。

 こんなに仕事をするなんて、大変だなと思いました。
 でも、警察官は子どもを犯罪から守るそうです。
 この仕事をがんばってほしいし、自分でも協力したいです。

警察署見学に行って、子どもたちが一句つくりました。

けいさつ官 24時間 パトロール  (A.N.)

事件など おきたらまずは 110番  (サリリン)

サイレンのことをとりあげた作品がいくつかありました。

サイレンが なったらドキドキ やなよかん (テディベア)

サイレンが どろぼうたちを 追いかける (リサイクル)

でも、一番多かったのは、警察犬をあつかった作品でした。

警察犬 事件解決 おてがらだ  (やぐたく)

犯人を においであてる 警察犬  (サファイア)

警察犬 焼き鳥においに つられない  (かい)

おまわりさんをテーマにしたものもありました。

警察官 こわい顔して やさしいな  (Y.I.)

けんじゅうの 使い方には 気をつけて  (あっきー) 

その他、楽しい作品もありました。

殺人犯 かつどんもらって とりしらべ  (山さん)

パトロール あじつけをして ロールパン (たまごくん)

う〜ん、最後はダジャレのごろ合わせみたいだね。でも言葉を楽しむのも大切かもね。

[Reportメニュー] [Topページ]